レジャーの拠点として使えるトランクルーム

トランクルームは様々な使い方があります。

自分で利用方法を選べるトランクルーム

レジャーの拠点として使えるトランクルーム

スキー・スノーボード・スキューバーダイビング・釣り・キャンプなど道具が大きかったり、多かったりで、自宅に保管するには場所を取ってしまって・・・と、お困りではないでしょうか?

このような時、役に立つのがトランクルームです。
例えば、キャンプ道具です。テント・タープ・寝袋・折り畳みのテーブルや椅子・バーベキューセットやコンロ・キャンプ用の食器など、まだまだたくさんあります。これらを自宅に置いておくにはちょっとしたスペースが必要ですし、まとめておくのもなかなか難しいかと思います。こういった道具をまとめてトランクルームに保管しておいて、いざ、キャンプに出掛ける時は、食材・火器用具(バーナーなど)を準備し、キャンプ用具と積み込みにトランクルームに立ち寄り、まとめて車に積み込むだけで出掛ける事が出来るのもトランクルームの良い所ではないでしょうか。

また、レジャー用品によっては湿気・高温に弱い物もあり、空調設備のしっかりしている屋内型のトランクルームに保管しておく事で安心して保管する事も出来ます。

また、限られたシーズンだけのスポーツでスノーボードなどは、家族で楽しむとなると3枚・4枚となってしまいます。自宅に置くにはかなりの場所を取ってしまうのでトランクルームに保管し、準備をしてからトランクルームに立ち寄り出掛けると言った事も出来ます。


上記のようにレジャーの拠点としてもトランクルームを利用するのは有効ですが、注意点として危険物・漏水の可能性のある物などの保管は出来ません。また、トランクルームによっては24時間体制での対応が出来ない所もありますので、トランクルームのホームページで保管する前に確認しましょう。